「アドラー臨床心理学入門」入りました
昨日7日は、山梨県盲人福祉センターに行き、「同行援護従事者研修会」で講師をしました。視覚障害者の目となり杖となるボランティアの養成講習会です。
私は「障害者(児)の心理」というテーマで、基本的なことからアドラー心理学の劣等感とその補償の理論について話しました。
自分自身の劣等感と補償の歴史について思い出すワークはけっこう盛り上がりましたね。
さて、「アドラー臨床心理学入門」(アルテ)はここのところずっと在庫なし状態でしたが、少し入ったようです。この機会にお求めください。
それほど売れるような本じゃないと思ってましたが、多少は好調なようです。アドラー心理学の一般向けの本が快調に売れ続けている中で、より専門的な内容を知りたいというニーズも出てきたということでしょうか。
少しはお応えできる内容だと思いますので、よろしくお願いします。
Recent Comments