既に関連団体で広報されていますが、ここでは初めてお知らせします。
アメリカの指導的アドレリアンを招聘して、本格的なアドラー心理学のワークショップを開催することになりました。
今年の4月、東京は2か所、福岡1か所と3回も機会を設けることができました。
4月14(土)15日(日)と18日(水)は東京、福岡は4月21(土)22日(日)。
講師は、アーサー・クラーク博士(セントローレンス大学教授)、マリーナ・ブルヴシュタイン博士(アドラーユニバーシティ教授)。
テーマは、2日間ワークショップはアドラー心理学の中心的技法「早期回想」、1日ワークショップは臨床での「メタファー」の使い方について。ただこちらは既に満員、キャンセル待ちのようです。
日本アドラー心理学協会、日本臨床・教育アドラー心理学研究会、そしてヒューマン・ギルドとの共催です。
クラーク博士の著書は私が日ごろ早期回想解釈の参考書として使わせていただいていますし、マリーナ博士はミネソタのアドラー心理学大学院の先生で、同校に留学していた日本アドラー心理学協会の梶野真さんの先生です。しかも一昨年、私が北米アドラー心理学会に参加した時、恐れ多くもホテルから空港までご自身の車で私と梶野さんを送ってくれた、とても心優しい先生です。
まさか日本で再びお会いできるとは。主催者側の私もとても楽しみです。
内容の詳細、お申し込みはヒューマン・ギルドのページから。
貴重な機会をお見逃しなく。
Recent Comments