新刊出版!
秋も深まってきて、昨日は勤労感謝の日、元々は新嘗祭という神道の祭祀で、一年間の収穫を祝う行事だったそうです。先日執り行われた大嘗祭は新天皇が即位して初めて行う新嘗祭のことらしいです。
今年の私にとっての収穫の一つがあります。ちょうど先週にできあがったばかりです。
新しい本を出版しました。
Amazonには書影はまだ出ていないようです。
アドラー心理学を学びに来る人は、不登校問題に関係する人がとても多いのを知っていたので、このテーマの本を出したいとずっと思ってきました。ここ数年の懸案事項で、ようやく完成にこぎつけました。
私以外の執筆陣はアドラー仲間の6人、スクールカウンセラーや臨床心理学者だけでなく、スクールソーシャルワーカー、そして不登校児の保護者や当事者へのインタビューもいくつも入っています。
その意味で、これまでのアドラー本とは少し構成や内容がユニークかもしれません。アドラー心理学の特徴や良さについて、説得力が増すといいですね。
本書が全国の不登校問題に携わる方に届くことを願っています。
よろしくお願いします。
Recent Comments